90年代V系 Laputa(ラピュータ) ボーカルakiの死因は?追悼ライブの詳細 2023年は本当に悲しいニュースが多かった年ですよね。その中の1つがLaputaのボーカルakiの急逝でした。私も廃人(Laputaファンの呼称)だったので、ショックが大きく信じたくない出来事ではありますが、死因についていろいろと考察してみ... 2024.04.13 90年代V系ソロ活動メモリアル(追悼)
90年代V系 FEEL(フィール)は5人だった?現在の活動は? 2001年に解散してしまったんですが、FEELというイケメン二人組のユニットが存在していたことをご存じでしょうか?ふと思い出して気になったので当時の彼らの活動や現在を調べてみました。FEELはもともと5人だった?私はFEELといえば二人組の... 2024.03.16 90年代V系解散・現在
90年代V系 BY-SEXUAL(バイセクシャル)のメンバーの現在とバンド名の本当の由来、一夜限りの復活? 90年代を代表するバンドの1つと言っても過言ではないんじゃないかな?当時は音楽番組だけではなく、バラエティーにも出ていたりしたので見たことのある方は多いんじゃないかと思います。ヴォーカルのSHOが失踪して脱退したりであまりキレイな解散の仕方... 2024.03.03 90年代V系解散・現在
90年代V系 DaISUKE DARK SIDE(ダイスケ ダーク サイド)の病気や年齢、プライベートは? DaISUKE DARK SIDEって言われてもソロなのかバンドなのかよくわからないですよね。この顔立ちの整った美形さんは誰だろう?なーんか知ってる気がするんだよなぁ・・・って思ってSNSで探したら「あー♡」ってなりました(笑)DaISUK... 2024.02.24 90年代V系ソロ活動
90年代V系 高野哲「ひまわり」の歌詞の背景やバンド歴、現在の活動は? 私は高野哲というボーカリストがすごい好きなんです!って声を大にして言えるくらい好きなボーカリストです。最近だとZIGZOを始め、ソロや複数のバンドで同時に活動している才能の塊みたいな人なんです。ちゃんと追っていないといつの間にか新たにバンド... 2024.02.12 90年代V系ソロ活動
90年代V系 ZIGZO(ジグゾ) メンバーとバンド名の由来は? 19世紀最後のモンスターバンドのキャッチコピーで99年の2月に結成されたバンドZIGZO。なぜモンスターなのか?メンバーそれぞれの経歴や活動内容を簡単にまとめてみました。 2024.01.19 90年代V系