SHAM SHADE×SOPHIAなんて、まさかのコラボですよね。
このコラボは衝撃的でしたよね!
世間的にもこの2つのバンドは認知度が高いバンドだと思うんですが、なぜ一緒にやるに至ったのでしょう?
と私が個人的に気になったので勝手に調べてみました( ・∀・)b
シャムソフィア 結成のきっかけは?
このコラボのきっかけを作ったのはSOPHIAの松岡充氏です。
シャムもソフィアも2025年にデビュー30周年を迎えるんです!
・・・え、もうそんなに経つの?っていう驚きの方が大きいです。
そりゃ私も歳をとるよな、って謎に納得しちゃうのが怖い笑
そしてデビューが同じ年だったんですね
当時はデビューするんだ!すごい!って各バンドに対して思ってたんでしょうけど、まったく記憶にございません。
・・・30年も前なのでしかたないですね(;´Д`)
そして結成30周年を迎えるにあたって松岡君が栄喜に声をかけたのがきっかけです。
もちろん独断での行動ではなく、先にSOPHIAのメンバーそれぞれに連絡、提案したら「いいね、おもしろそう」っていう前向きな返事ばかりだったから、と雑誌のインタビューで語っています。
それから栄喜氏にオファーを出したという流れとなっております。
そのオファーの出し方がX(旧Twitter)でのメッセージだったっていうのは驚きですが。
裏事情として、栄喜が知ってる松岡氏の電話番号が3台前の番号だったから、という理由でXでのメッセージだったと。
それだけ長い期間連絡を取ってなかったのにサラッと連絡する松岡氏も素敵だけど、番号頻繁に変えるっていうに事にちょっと驚く・・・
私が番号変える必要がなくて、そのまま20年以上変えていないので(;´Д`)
で、オファーを受けた栄喜から、その話を電話で一番最初にきいたNATCHINは「これはもうやるんだな、って思った」と語っているので、電話口からでもわかるくらいのテンションだったんでしょうね( ・∀・)
しかも電話での最初のひと言が「NATCHIN、すっごい話がきたんだよ!」だったみたいなので、なんかその話をウキウキで話ている栄喜を想像したら何かかわいい(笑)
栄喜自身がSHAM SHAEDの30周年について考えていた時期でもあり、シャムの状況を考えていた時期と重なっていて、奇跡的なタイミングだったみたいですね。
シャムソフィア×ガレッジセール?
この組み合わせおもしろいですよね
昔SOPHIAがガレッジセールの番組に出た時SOPHIA×ガレッジセールで「Gaphia」(ガフィア)として曲も出してるって知ってました?
2002年にリリースしているんですが、私は当時別のバンドを追っかけていたのでこれはチェック出来てないやつでした。
曲はチェッカーズの「I Love you, SAYONARA」なんですが、やっぱり芸人さんと関西出身のSOPHIAが絡むと面白いしか生まれないんですね。
とりあえずメンバー紹介だけはさせてください
- Vocal
- ルールルル→松岡充(SOPHIA)
- ゴリポックル→ゴリ(ガレッジセール)
- 川ポックル→川田(ガレッジセール)
- Guitar
- 自動車→豊田和貴(SOPHIA)
- Bass
- 徹子の部屋301号 角部屋→黒柳能生(SOPHIA)
- Drums
- ガッツ赤松→赤松芳朋(SOPHIA)
- Keyboard
- いちいちうるさい→都啓一(SOPHIA)
この名前の付け方すごいですよね( ´艸`)笑
松岡氏のルールルルの由来だけわからなかったんですが・・・
自動車は「トヨタ」
徹子の部屋~は「黒柳」
ガッツ赤松は「赤松・・・石松」
いちいちうるさい、は「啓一のイチから」
というのをYouTubeで観たんですけど、いっぱい観すぎてどのYouTubeだかわからなくなってしまった(ノД`)
これライブで実際にどうやって呼ぶんでしょう?
ルールルルと自動車とガッツ赤松は呼びやすいけれども・・・
「黒柳徹子の部屋301号室 角部屋」はフルネームで呼ぶべきなんでしょうか・・・
黒柳徹子だと別人な感じがするので、私だったら最終的に「角部屋」って呼ぶかもしれない笑
でも問題なのは「いちいちうるさい」なんですよ。
客席側から「いちいちうるさーい♡」とか呼ぶの?
ちょっとしたクレームみたいになるけど大丈夫?笑
まぁ、実際はどうなんでしょう?
メンバー名はちょっと遊び心ありすぎて面白いなって思いました( ・∀・)
たまたま企画というか勢いで結成されたGaphiaとはいえ、再結成なんて観ている側も楽しめそうですね♪
ちなみにガレッジセールも1995年結成なので1995年にデビューしたSOPHIAとSHAM SHAEDと同級生です( ´艸`)
シャムソフィア 今後の活動は?
2025年2月9日に大阪城ホールで開催されたライブですが、一夜限りという感じだったと思うんですが・・・
再び10月13日にTOYOTA ARENA TOKYOで「2025 SHAM SOPHIA FINAL」があります!
2月に行きたかったけど行けなかった方には嬉しいお知らせですね♪
さらに11月のルナフェス1日目(11月8日)にも出演が決まっていますね。
一夜限りだと思ってたらさらに+2回も!
嬉しい限りですね( ・∀・)b
SHAM SHAEDはいろいろとあって現在は4人になっての活動になっています。
SNSを見ていると4人でSHAM SHAEDを名乗ること自体に賛否の声はありますが・・・
4人での活動を続けてくれていることは現在の活動に参加していないDAITAの戻る場所があるとも考えられるかな、って私は思います。
そのいろいろあったことをまとめたのがコチラです

再び5人揃っての「これぞSHAM SHAED!」っていう姿を観られる日は来るのでしょうか?
話がズレてしまいましたが、デビュー30周年を迎える2つのバンドが一緒に組んでライブをやるなんて素敵ですよね
ジャンルが違うのでバンドの存在は知ってても聴いたことないっていうお互いのファンにとっても刺激になるので、こういうイベント的な企画がシャムソフィアをきっかけに今後も増えると良いですね♪
コメント